Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

無農薬だったとしても焙煎の前に生豆を洗った方が良いの?

login

News & Columns お知らせ

当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。

まだゆめのつづきの【よくあるご質問】

2025/10/21

無農薬だったとしても焙煎の前に生豆を洗った方が良いの?

よくいただくご質問にお答えします


ご質問



無農薬だったとしても焙煎の前に生豆を洗った方が良いの?




当社からの回答


「焙煎前に生豆を洗うべきか」という点についてですが、
基本的には焙煎前に生豆を洗っていただく必要はございません。
 
弊社の生豆は、輸出前に現地で十分な精製・選別・乾燥処理が施されており、
衛生管理にも配慮しておりますので、そのまま焙煎していただいて問題ございません。
 
ただし、生豆を長期間保管されていて、表面にわずかにほこりが付着している場合や、
保管場所の環境によって倉庫臭などをわずかに感じられる場合は、
軽く水でさっとすすぐ程度で構いません。
 
その際、すすいだ後は、生豆に水分が残らないよう、必ずしっかりと乾燥させてから
焙煎していただくようお願いいたします。
水分が残っていると、焙煎にムラが生じたり、
豆の品質に影響を与える可能性がございます。



お客様からのご質問を受け付けております。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら