Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

オーガニックコーヒー生豆 卸・通販の「まだゆめのつづき」

login

News & Columns お知らせ

当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。

お知らせ

2025/10/14

【遠鉄百貨店催事の御礼】至高の一杯が見つかりました

~3日間の催事を経て得たもの~

【遠鉄百貨店催事の御礼】至高の一杯が見つかりました

先週より、遠鉄百貨店本館地下1階のイベントスペースにて、
3日間限定でフェアトレードコーヒーの催事を開催いたしました。

10月12日をもちまして無事に終了し、前回以上に多くのお客様にお越しいただき、
とても盛り上がった3日間となりました。

まずは、遠鉄百貨店のお客様、従業員の皆様、
そして弊社スタッフをはじめ関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

催事は、店舗を持たない私たちにとってお客様と直接お話しできる貴重な機会です。
今回もたくさんの気づきをいただきました。

たとえば、鮮度の良い新豆を活かすために浅めの焙煎で香りを
楽しんでいただこうと考えていましたが、

実際に飲みくらべていただくと、多くのお客様が中深〜深煎りを
好まれることがはっきりとわかりました。

(3種類のコーヒーを飲みくらべていただき、お好みの味にラベルを貼ってもらいました)

これまで私たちが提案してきた“最高の一杯”は中深煎りでしたが、
実は中深〜深煎りのブレンドこそが遠鉄百貨店のお客様にとっての“おいしさの軸”である、
という新たな発見もありました。

このブレンドに名前をつけ、「至高の一杯」としてご提案する構想も生まれています。

“おいしい”と思っていただくことこそ、信頼のはじまり。
だからこそ、私たちはお客様から多くを教わります。

数字だけを見れば、催事は売上こそオンラインショップほどではありません。
人件費や諸経費もかかります。
それでも、オンラインでは得られないお客様との対話や学びがここにあります
そうした時間は、まさにプライスレスです。

さらに、自社商品の魅力を自分の言葉で伝えるこの体験は、
フェアトレードを当たり前にする」という私たちの目標への第一歩にも感じられました。

スタッフが誇れる会社をつくり、その家族、特に子どもたちが
ママが働く会社」を誇りに思えるように。
これからも、よい商品を、よい仲間と共につくってまいります。