Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

カフェインレス生活はじめました

login

News & Columns お知らせ

当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。

サービス・商品のご紹介

2019/09/25

カフェインレス生活はじめました

カフェインレス生活でどんな発見があるか実験します

カフェインレス生活はじめました

もうじき「マヤビニック・ニュークロップ(新豆)」が入港いたします!!

もう、この時期は、24時間そわそわしています。


同時に、今年は、「マヤビニック・デカフェ」を仕入れることになりました👏

もちろん、日本初上陸です🚢



今年、デカフェについては、結構思い切った量を仕入れることになりました。

お世話になっている信用金庫さんからは、

「社長、来年じゃダメなんですか??」

と涙声で訴えられまして、私も怯みました。

でも、

うちでやらないで誰がやる!!!


せっかく、マヤビニックが新しいチャレンジでデカフェをつくるって言うのだから、そのチャレンジに応えたいじゃないですか!?


え、甘い?

販売できる見込みあるの?


ご意見はごもっともです。なぜならば、私自身が、デカフェコーヒーを滅多に飲まないのですから。




それではいかん!!!


そう奮起いたしまして、私自身がもっと生活にデカフェコーヒーを取り入れよう、と考え、9月25日から“ゆるやかな”デカフェ生活に入りました。


その様子は、日々、動画にまとめていますので、やがて時期がきたら、公開したい思います。

まあ、あんまり大きな声では言えませんが、はっきり言ってコーヒー屋なので、デカフェ生活、かなり難易度高いです・・・😨。以下言い訳→焙煎のチェックもありますし、月末に発送する定期便のブレンドコーヒーでは、何度も何度も味を確かめる必要があります。


・・・というわけで、あまり劇的なことは望めませんが、できる限りのデカフェ生活をやっていき、どんな変化や気づきがあるのか、そして本当にデカフェで満足できるのかを検証していきます。


カフェインレス生活についてのまとめ

検証するにあたり、実際にカフェイン抜きの生活をしている人が、どんな目的で、どんな効果を実感しているか知りたいと思い、調べてみました。

なぜカフェインレス生活を送るのか?(目的)

妊娠期や授乳期以外で、カフェインレス生活を選択されている方の「目的」を、ネットからひろってみると、次のような声が聞こえてきました。

〇「コーヒーを飲みすぎてしまうと、胃がもたれたり、夜眠れなくなってしまったり、身体の不調を招くことがある。」

〇「カフェイン依存症からの脱却したい。」

〇「肌質の改善のため。」

〇「貧血の改善のため。」


〇「カフェインが原因かもしれない頭痛を改善したい」



続いて、実際にカフェインレス生活を体験した方は、どんな効果を感じたのかは、以下のとおりでし。

カフェインレス生活で何が変わったのか?(効果)

〇「一番の効果は睡眠。眠りにつくまでの時間が早くなり、慢性的な睡眠不足も解消されて、寝起きも良い。」

〇「イライラしなくなった」

〇「肌が綺麗になった(鉄の吸収を阻害しないようになるから)

〇「白髪が生えなくなった」

〇「日中の眠気がなくなった」

〇「偏頭痛がなくなった」

〇「夜中にトイレ(小)で起きなくなった」 



では、私の場合、カフェインレス生活を送ることで、何を期待したいかを考えました。

1 睡眠の質の改善

  私は、眠りはすこぶる良好だと自分では思っているのですが、たしかに夜中や明け方、トイレで目を覚ますことがあります。年をとったからだとあきらめていましたが、もしかしたら、夜のカフェインの影響かも?というわけで、カフェインレス生活でさらに睡眠の質が改善されることで、翌日、元気にすごせることを期待します。


2 肌質の改善

  私は、本当にズボラなので、目指せ「スッピン生活」です。今でも「メイク」はしていませんが、今後は、極力日焼け止めだけで生活したいと思っています。もともと肌は強い方なので、大きなトラブルはありませんが、カフェインレス生活の中で、どのように肌質が改善されるのか観察していこうと思います。

当然ですが、カフェインってコーヒーだけではありません。

私の場合、コーヒーはデカフェコーヒーでかなり代用が効くことがわかりましたが(まだ4日目ですが)、静岡県民の命の水、「お茶(緑茶)」は、本当にこれ、飲みたくて飲みたくて仕方ないときがあります。

実家に帰ると、母親がさりげなくお茶を淹れてくれるのですが、うっかり手を伸ばしかけて、気づきます。

「あ、カフェインレス生活してたんだった」

そう、そんなわけで、私は、麦茶、ルイボスティーを飲むようにしています。ほうじ茶もカフェインが少ないので、これらに飽きたら、飲んでみます。

他にもおすすめの「カフェインレス商品」があったら、ご紹介したいと思います。


まずは10月10日まで、カフェインレス生活をやってみます!