Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

「第6章 コーヒーの抽出技術と食器の知識」⑶ コーヒーと水

login

News & Columns お知らせ

当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。

コーヒーマイスターへの道 2022

2022/11/15

「第6章 コーヒーの抽出技術と食器の知識」⑶ コーヒーと水

第36期コーヒーマイスター養成講座を受講します(26)

「第6章 コーヒーの抽出技術と食器の知識」⑶ コーヒーと水

皆さん、おはようございます。
本日は第6章「コーヒーの抽出技術と食器の知識」の「コーヒーと水」の項となります。
コーヒーに適した水について、学んでいきましょう。



「第6章 コーヒーの抽出技術と食器の知識」①おいしいコーヒーを淹れるには ②コーヒーの挽き方
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1189



おいしい水とは?

・水を美味しく感じる条件

(1)ミネラル分 ・ミネラルは水に溶けている鉱物質の総称、飲料水の場合はカルシウム、マグネシウムをはじめナトリウムやカリウムなどが挙げられる
・1Lあたり30〜200mgが適当とされ、100mgくらいまでだとまろやかな味になる
(2)硬度 水の硬度=(カルシウムイオンの量×2.5)+(マグネシウムイオンの量×4.1)
(3)二酸化炭素 二酸化炭素が十分に含まれている水は、新鮮でさわやかな味になる
(4)におい 無臭のもの。特に水道水の場合は、カビやカルキや消毒剤の塩素の匂いが味を損なう
(5)温度 一般に、冷やすと味の感覚が鈍くなり、匂いも気にならなくなる。夏は10℃〜15℃程度が良いと言われている。冬場はこの限りではなく、個人差がある。


市販されている水の種類

ミネラルウォーター類は4種類に分類される


・ナチュラルウォーター

 ・地下水を原水とし、沈殿、濾過、加熱殺菌以外の物理的に、科学的処理を行なっていないもの
 (原水:特定水源により採水された地下水)


・ナチュラルミネラルウォーター

 ・特定の水源から採取した地下水に、濾過、加熱殺菌だけの処理をしたもの。
 ・ナチュラルウォーターの内、ミネラルが地下で滞留中や移動中に溶け込んだものが「ナチュラルミネラルウォーター」と呼ばれ(天然の二酸化炭素を溶かした発泡性のある地下水を含む)、いわば天然のミネラルウォーターと言える


・ミネラルウォーター

 ・ナチュラルミネラルウォーターに、人工的にミネラルを添加して、ミネラル分、風味を調整したもの。
 (原水:ナチュラルミネラルウォーターの原水と同じ。)


・ボトルドウォーター

 ・水道水などの飲用に適する水、要するに普通の水をボトルに入れたものであり、ナチュラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーター、ミネラルウォーター以外のもの。
 (原水:飲用水の水ー純水、蒸留水、河川の表流水、水道水等)


コーヒーに適した水

・鉄やマンガンなどの含有量が少ない方が良いとされている
・特に鉄分は、コーヒーの成分であるタンニンと結合して風味が損なわれる
・飲用水には良いとされている硬水の中には、それぞれミネラルが多く含まれているものがあるので、成分には注意が必要


水道水がおいしくない原因
・都心では水道水は美味しくなうとよく言われるが、原因は主に消毒用のカルキ臭になる。
・他にも水道水の鉄分やブルなどの場合は貯水槽の汚れなども水のいいしさを損なう要因になっている。


水道水でおいしいコーヒーを淹れるには?

(1)水から沸かした湯を使う ・二酸化炭素がいくらか残っている状態が飲用としては最適なので、瞬間湯沸かし器や汲み置きの水、または長時間沸騰したものや二度沸かしの湯は避ける。
・基本的には湯は、沸かしすぎると、二酸化炭素が蒸発していくため
(2)朝、最初に蛇口から出る水は使わない ・最初の水は、前日から蛇口に貯まっていた水なので適さない
(3)においの元となる塩素分を抜く ・水道水に含まれている塩素は、煮沸でかなり消える。また活性炭の浄水器で水を濾過するのも効果的。

 

コーヒーの温度

コーヒーと温度

・おいしいコーヒーには温度も重要
・一般的においしいと感じられる温度はホットの場合、65℃〜70℃

  抽出器具 抽出後の温度 提供時の温度 飲みはじめの温度
ホット サイフォン 85〜87℃ 80〜82℃ 68〜70℃
ペーパードリップ 85〜87℃ 80〜82℃ 68〜70℃
ネルドリップ 78〜80℃ 75〜77℃ 65〜67℃
アイス サイフォン 85〜87℃ 2〜4℃ 4〜6℃
ペーパードリップ 85〜87℃ 2〜4℃ 4〜6℃
ネルドリップ 78〜80℃ 2〜4℃ 4〜6℃

本日は以上です。
水による味の違いをくらべてみたくなりますね。
次の項は、本丸といっても良いのではないでしょうか。「コーヒーの抽出技術」について学んでいきます。
いよいよゴールが見えてきました。

これまでの学習内容の振り返り


「第1章 コーヒーマイスター」前編
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1122

「第1章 コーヒーマイスター」後編
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1123

「第2章 コーヒーとカフェの歴史」1部
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1128

「第2章 コーヒーとカフェの歴史」2部 コーヒーの栽培
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1127

「第2章 コーヒーとカフェの歴史」3部 カフェの歴史(1)イギリス・フランス編
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1129

「第2章 コーヒーとカフェの歴史」3部 カフェの歴史(2)イタリア、ウィーン・ドイツ編
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1130

「第2章 コーヒーとカフェの歴史」3部 カフェの歴史(3)アメリカのコーヒーハウス編
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1132

「第2章 コーヒーとカフェの歴史」⑤ カフェの歴史(3)日本のカフェ
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1138

「第3章 コーヒーの生豆」①コーヒー生豆とは何か
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1141

「第3章 コーヒーの生豆」②コーヒーの品種
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1149

「第3章 コーヒーの生豆」③コーヒー生豆の生産処理」
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1158

「第3章 コーヒーの生豆」④ コーヒー生豆の生産処理 (2)
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1161

「第3章 コーヒーの生豆」⑤ コーヒー生豆の見分け方
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1163

「第4章 コーヒーの栽培・生産過程(1)」
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1167

「第4章 コーヒーの流通経路」
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1169

「第4章 コーヒーの国際取引」(1)
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1174

「第4章 コーヒーの国際取引」(2)
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1180

「第4章 コーヒーの国際取引」(2)
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1180

「第4章 スペシャリティコーヒーの登場」
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1181

「第4章 サステナブルコーヒー」
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1182

「第5章 コーヒーベルトの国々」①中・南米・カリブ編
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1184

「「第6章 コーヒーの抽出技術と食器の知識」①おいしいコーヒーを淹れるには ②コーヒーの挽き方」
https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=1189


★ ★ ★


【自己紹介】
・静岡県浜松市生まれ
・青年海外協力隊3カ国経験
・28歳で慶應義塾大学SFC入学 ・卒業後、株式会社豆乃木を2011年に創業
・現在第12期目
・趣味はYouTube鑑賞 (好きなYouTuberはライクサタデー、メインハイ、2か月のパパ)

▼各種HP、SNS▼

株式会社豆乃木・オンラインショップ
https://www.mvcoffee.net/

株式会社豆乃木・ホームページ

https://www.hagukumuhito.net/

豆乃木のシャチョー インスタグラム
https://www.instagram.com/mamenoki.seiko/

Facebookでは最新の情報をお届けします

https://www.facebook.com/mvcoffee/

Twitterではプライベートや日々のコーヒーにまつわる情報を発信しています
https://twitter.com/japafricanism/


【お問い合わせ】
https://www.hagukumuhito.net/inquiry/